get ready(30代男の物欲と服ログ)

都内/三十代男性/既婚/会社員/メンズファッション/アウトドア/音楽/ミニマリズムなど

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

登山における「ウルトラライト」について思うこと

2010年頃でしょうか、登山愛好家のなかでウルトラライト(以下UL)という考えが注目され始めました。簡単に言うと「できるだけ装備を軽量化して身軽に登山しよう」という考えです。私も登山を始めて10年以上経ちますが、登山そのものも勿論好きですが、何より…

New Order(2)-「Crystal」を和訳してみる/アジカンとニューオーダー

'Crystal' We're like crystal, we break easy I'm a poor man if you leave meI'm applauded then forgottenIt was summer now it's autumn I don't know what to say, you don't care anywayI'm a man in a rage, with a girl I betrayed(Just tell me wha…

New Order(1)-その系譜と魅力

ニューオーダーというバンドとの出会いは高校生の頃。よく通っていたお店の名前がニューオーダーで、とてもお世話になった店員さんが『Get Ready』というアルバムを貸してくれました。当時やさぐれていた私はそのお店の影響もありDJシャドウ、エイフェックス…

Michael Borremans : as sweet as it get was

最近気づいたのですが、自分はアートコンプレックスでないかと。作家や芸術家にはなろうとしてもなれないという、あくまで鑑賞者/消費者の立場。それを自覚してから、より純粋に音楽や芸術全般を楽しめるようになったのは良きことだと思います。 さて、今回…

カラヴァッジョの崇高な貧困

闇に光が灯っている感じが昔から好きだ。 例えば暗い部屋でロウソク。焚き火やキャンプファイアー。中心に置かれた炎が顔を照らす。それが落ち着く。 いずれ書きたい人物ばかりなのだけれど、例えばレンブラントやジョルジュ・ド・ラトゥール、アンリ・ファ…

STOP MAKING SENSE(1984)

トーキングヘッズ。 高校2年くらいの時、深夜にMTVでトーキングヘッズの「Once in a Lifetime」を見た。何か奇妙な踊りを踊るオッサン。カッコ良すぎた。 村上春樹の『ダンスダンスダンス』で少女がカセットでトーキングヘッズを聴いていたような。 あるい…